二世帯住宅で失敗しないためには

二世帯住宅で失敗しない為には、親世帯と子世帯の世帯間で適切な距離感を保つ事の出来る住宅の構造や間取りを作る必要があります。距離感と一口に言っても、娘婿の2世帯と嫁を迎えた2世帯とでは適切な距離感が大きく異なり、どんな些細な事で世帯間の良好な関係が崩れてしまうかもわからないので、様々な将来のリスクを想定して間取りを作る必要があります。

二世帯住宅には、完全独立タイプと一部共用タイプ、融合タイプがあり、新築の注文住宅では融合タイプの二世帯住宅が1番多く建築されています。
融合タイプの二世帯住宅は、家族の個別の居室以外のキッチンやユニットバス、洗面所、トイレなどの設備すべてを共有する住宅の間取りであり、建築費用が最もかさむとされる水回りの工事が1箇所なので建築費用を最大限安く抑える事が出来ます。しかし、ユニットバスやトイレ、キッチンすべての設備が共有する為に、個々のプライバシーの確保が非常に難しく、世帯間の距離が非常に近く干渉を受けてしまう事もあります。又、融合型タイプの間取り上、親世帯の寝室の近くにトイレやユニットバスなどの水回りが配される事が多く、ライフスタイルの相違により親世帯の就寝後に水回りの生活音が問題となるケースが多くあるので、プランニングの際に対応しておく必要があります。又、普段の生活の上でも、お風呂掃除や洗濯時間、光熱費の負担割合などのルールを決めるだけで無く、相対する世帯に対する心配りがたいへん重要となります。
対して完全独立タイプの二世帯住宅は、玄関やキッチン、ユニットバス、トイレなど住宅の機能全てを複数備えた住宅であり、2軒の住宅を縦列もしくは並列した構造になっており、賃貸物件に両世帯が隣り合わせで住んでいるようなものです。その為、二世帯住宅の魅力の1つとされる建築費用の圧縮や光熱費などの生活費用の削減、税制面での優遇処置などの経済的メリットがなくなりますが、防音対策をしっかりと行っておけば世帯間のトラブルが最小限に抑えられ、良好な関係が維持される可能性が高い住宅構造です。
実際に完全独立タイプの二世帯住宅の方が、融合タイプの二世帯住宅よりも両世帯の満足度が高いアンケート結果が公表されています。
二世帯住宅は、住宅の構造や間取り以上に子供の教育方針の相違や食事の嗜好、生活時間のズレ、世帯間の干渉、家事の分担問題など普段の生活に、二世帯住宅の失敗の原因が潜んでいます。