2016年 10月 の投稿一覧

家を長持ちさせるために重要な屋根のメンテナンス・リフォームのための費用

リフォームを行うときは、目につくことが少ない屋根を忘れてしまっているという方も多いのではないでしょうか。
屋根は、家を長持ちさせることができるかどうかを左右すると言っても過言ではない重要な部分なので、定期的にリフォームを行っていたほうが良いと言われています。

屋根のリフォームは、塗り替え、材料の重ね張り、葺き替えという3つの方法があります。
まだ素材が傷んでいないときは、塗り替えだけ十分です。
塗り替えを定期的に行うことで素材の劣化を防ぐことができます。
塗り替えにかかる費用は、材料や範囲などによって異なりますが、一般的には25万円~60万円程度と言われています。
素材が劣化し、雨漏りなどの心配があるときは、材料の重ね張りが必要になります、重ね張りも材料や工事の範囲によって費用は異なりますが、一般的には90万円~150万円程度の費用がかかると言われています。
そして、葺き替えを行うと120万円~280万円程度の費用がかかると言われているので、劣化が進まないうちに定期的なメンテナンス、リフォームを行いましょう。

バリアフリーリフォームのポイント

家族が介護が必要な状態になったとき、家の中が段差だらけで危険な状態だったら、とてもそこで生活を続けることはできません。そんなときはバリアフリーリフォームで、住み慣れた家を安心して生活できる家にすることが出来ます。元気で暮らしているときには中々わからないさまざまな家の中の作りも、たとえばちょっとした段差があることで大怪我に繋がる危険性もあります。これから先その家でどんな暮らしを続けたいかを良く考えてリフォームすることが何よりも大切になります。ただ単に家の中の段差をなくすだけでなく、車椅子になっても安全に安心して通行できるように廊下の幅を広げたり、建具を動かしやすい大きなものに取り替えるなど、バリアフリーリフォームにはさまざまな機能を組み合わせて生活しやすい空間を実現するアイデアがたくさんあります。そしてバリアフリーリフォームすることは高齢者のためだけだけでなく小さな子供にとっても安全で暮らしやすい家を造ることにも繋がります。

リフォーム・解体とは

リフォームをする場合には、無理に業者を選ばなくても、日曜大工として自分で行うこともできることもあります。
例えば隣の部屋との壁を壊して広い部屋を作りたいのであれば、壁を壊す作業をしなくてはなりません。
その際には、自分で壁を壊すこともできなくもないでしょう。
しかし気をつけなくてはならないのが、解体をするときに解体をしても大丈夫なのかどうかを確認しておかなくてはならないことです。
壁の中に大きな柱などがあった場合には、その柱を抜いてしまうと家がとても危険な状態になることもあるからです。
そんな状態になってしまえば取り返しがつかないことになってもいけませんので、プロに相談をしておいてもいいでしょう。
解体をするときには、体に悪影響が出ないようにするためにも、防じんマスクなどをつけて作業をするようにしておくほうが安心です。
自分で解体をすれば安くリフォームをしていくことが出来ますので、時間がある人は挑戦してみてもいいでしょう。

工務店に依頼するメリットデメリット

今でこそハウスメーカーや設計事務所に依頼する人も増えましたが、以前は注文住宅は工務店に依頼するのが一般的でした。
メリット
・計画期間が短い
営業マン等との数回の打ち合わせ終了後、最小限の図面作成なので、設計事務所ほど時間はかかりません。
・ハウスメーカーより施工費用が安い
テレビCMやモデルハウスなどの宣伝広告費は掛けていない工務店が多いので、メーカーより経費は掛かりません。
デメリット
・施工側の都合によって素材や工法を限定してくる場合も
原材料費の削減や施工効率を上げるため、施主側より施工側の都合で仕様を決める事もあります。
・デザイン力が劣る場合も
工務店は保守的な傾向がある上、設計に時間を掛けないので、ありがちな建物になることが多いです。
・外部からのチェック機能がない
自社で施工し、それを自分たちでチェックするので、客観的な判断は難しいです。また監理をしているはずの外部の建築士は、名義を貸しただけで、実際には現場に来ていないこともあります。

地元で長年評判の良い、地域密着型の工務店を探すことも一つの方法です。

設計事務所に依頼するメリットデメリット

設計事務所は設計を専門に行う建築士の組織です。ハウスメーカーや工務店との大きな違いは、設計と施工が分離されていることです。注文住宅を依頼した場合、設計事務所は設計のみを行い、施工は工務店等が別に行います。建築主は設計を設計事務所に、施工を工務店等に別々に依頼することにより、設計事務所が工務店等の工事を監理することが可能となります。注文住宅は個人としては高額な出費となり、かつ、専門性が高いので、個人が一つの業者に設計も工事も依頼した場合、業者の言うがままになってしまう恐れがあります。間に設計事務所を入れることで、情報の非対照性をなくし、個人でも安心して工事を業者に依頼することができるのがメリットです。一方、設計と施工を分離して発注することにより、建築主の負担は大きくなります。また、工務店は設計事務所と連携できても、ハウスメーカーは一般的に設計事務所が設計した住宅の建築を請け負いません。設計事務所に依頼した場合は、ハウスメーカーは施工で使えないことになります。

断熱性のいい住宅とは

注文住宅は天然無垢材を使用して一戸建てを建築できるので、耐久性の高い木造住宅に仕上がります。
天然無垢材ならではの木の香りは人やペットにとっては爽やかで快適な香りです。ヒノキやヒバの香りは、とくに癒しの効果も得られますので、リラックスできる木造住宅に仕上がります。
注文住宅は断熱性への配慮もされて施工されるので、エアコン効率が良くなります。結露が発生しにくくなりますので、天然無垢材の寿命も長くなります。結露の発生はカビの原因になりますし、木にとってはダメージになるからです。
断熱性が高い木造住宅は、光熱費の削減効果で経済的に維持管理もできます。三重県の工務店で注文住宅を新築したときは住宅価格が高く感じられがちですが、断熱性が優れていて木も長持ちしやすくなりますので、相乗効果で木造住宅そのものが長持ちしやすくなります。

注文住宅の工務店は定期メンテナンスを実施してくれますので、断熱性が弱まったら、すぐに指摘してもらえますので、リフォームのタイミングも予測しやすいです。

 

家づくりの進め方

注文住宅を建てる場合は一定の進め方があります。三重県で新築、家づくりの流れを理解しておくことで、依頼者の希望にかなう住宅を建てることができます。
新築の場合は土地が決まっていることが前提です。土地が決まっていないと注文住宅の設計はできません。
条件付宅地も含めて、土地が決まったら、依頼する会社を選びます。ハウスメーカー、工務店、不動産デベロッパーなどの中から選ぶことになりますが、不動産デベロッパーは建売住宅を扱う会社が多く、注文住宅を建てる場合はハウスメーカー、工務店等から選ぶ必要があります。
依頼する会社が決まったら、担当者と設計の打ち合わせが始まります。正式に依頼した場合は、その時点から費用が発生するので注意が必要です。
ローンを借りる場合は、正式に業者に依頼する前に、融資金額を確定しておくことが大切です。
設計が終わると業者は見積りを出し、金額が依頼者の要望と合えば、工事契約へと進みます。業者は工事契約と前後して建築確認申請をし、法的に工事ができる態勢を整えます。必要な工事期間を経て、でき上がった建物は依頼者に引き渡されます。

後悔しない住宅会社の探し方

新築住宅を購入する場合に、何点か選択肢があります。その中で、建売住宅や注文住宅があげられます。注文住宅は、施工して下さる工務店様やハウスメーカー選びを慎重にしないといけません。人生に一度の大きな買い物が新築住宅です。その買い物を後悔しないようにするために、重要な事があります。それは、口コミやネットの情報だけを信じて施工会社を決める事です。ネット媒体での情報は人それぞれ感じ方や見方が違うため、新築住宅の購入を考えている自身の考えや感覚に合わない事がほとんどです。そのため、施工会社の選定には何社か候補を立てて頂き、実際に展示場や会社に伺って営業の方や会社の雰囲気を感じて欲しいです。また、展示場へ行く事によって、実際に手に触れて素材の良さや仕上がりを感じる事が出来ます。そうする事で、自分が理想とする注文住宅をこの会社なら建ててくれるだろうという確信を持てます。そのような過程を経てご自身が納得して後悔しない住宅会社を探して頂きたいです。

失敗しない資金計画

注文住宅を建てる際には、資金計画が重要になります。今はローンの金利が低いという事で、注文住宅を購入する際に住宅ローンを組む事を勧められるケースが多いです。しかしローンはあくまで借金です。わずかとはいえ利息が生じ、借入額の高さから負担はかなり大きなものとなっていきます。また、定年後も続くローンなどは将来的に支払いが難しくなることもあります。会社の都合でボーナスが無くなることもあり、ボーナス払いにしていたことで支払いが滞ってしまうという事もあるようです。そういったことを防ぐためには最初の段階での計画が重要になるのです。できるだけ借金の額を少なくするため、現金で頭金を用意してからにするのがベストです。貯蓄ができるぐらいの経済状態であれば返済も容易になるはずです。注文住宅を考え始める前から、返済を意識した貯蓄をしておくとよいでしょう。こうした資金計画が満足いく住宅を建てるための大きなポイントになってきます。

注文住宅の設計について

注文住宅の魅力は、設計の自由度が高いところです。
分譲住宅ではできない間取りにしたり、設置する住宅設備も自由に選ぶことができます。
建物の外観やエクステリアも自由にできるので、理想のマイホームを手に入れるなら、注文住宅しかありません。
しかし、注文住宅の設計で理想を追い求めすぎると、使いづらく感じることもあります。
理想のマイホームを考えるときは、使い勝手は二の次になってしまいがちです。
そのため、実際に建てて暮らし始めてから、使いづらく暮らしにくいと後悔してしまうのです。
ですから、注文住宅の設計を考えるときは、実際に暮らしたときの使い勝手もよく考えましょう。
モデルルームを見学して使いやすさを体験してみたり、不動産会社や設計事務所の担当者にアドバイスを求めたりしながら、自分が暮らしたときのことを想像してみてください。
せっかく手に入れた理想のマイホームで後悔しないためにも、注文住宅の設計はよく考えて決めましょう。